人感チャイムセット
アマゾン | comments(0) | - | だし巻き王子@さんちゃん |
JUGEMテーマ:今日のお買い物
2012年6月
リーベックス 人感チャイムセット X850
これば結構、とても便利につかっています。
玄関壁に取り付けています。
玄関に人が立つと、チャイムがなります。
チャイム・メロディは、センサー側の設定で変更できます。
犬の吠えるのにすると、ちょっとやかましいです(笑)
これは、受信機と、送信機(センサーのある玄関側)がセットです。
送信機と受信機は有線だったら、配線などの引き回しが大変ですが、これは
無線式なので、配線作業など無用です(固定と、向き調整くらいです)。
Amazonにて、2,918円で購入。
そして同時注文で、
リーベックス 増設用チャイム X800
セットのチャイムは、親(1階)がつかっています。
私の部屋は2階で、親が留守ときや、私も気がつくようにと、増設用チャイムを購入しました。
これで、かなり便利になりました。
Amazonで、1,280円で購入。
追記:2012年6月28日
このあと、誰も居ないのに、チャイムが鳴ることが多発しました。
既存のインターホンはあるのですが、その受信機は、リビングにあり、リビングに人がいないと
呼び鈴を鳴らしても気が付かないことが多々あり、このようなものをつかっています。
とてもべんりなのですが、来客とおもって玄関にいくとだれもいない?
ん〜〜、
ピンポンダッシュか???(笑)
なんておもったこともありましたが、違うようだった。
原因は、カラスのようです><
カラスが、飛んでくるとその巨体からか?センサーに反応してしまいます。
そこで、次なる追加が
増設用 押しボタン送信機 X10
Amazonで、918円で購入。
これで、チャイムで来客かな?と耳を傾け、押しボタンを押せば人間だとわかります。
カラスが、ボタンを突くことを学習したらOUTですが、それはないでしょう(笑)
もともとある既存のインターホン呼び出しボタンとふたつになってしまったので
こちらの押し釦の方に張り紙して(テープライターでつくってもいいかな)、
御用の方は、こちらのボタンをおしてください。
と、記しておきました。
これで、かなり改善された。
この押し釦と増設受信機でも十分に使えます。
でも、センサーチャイムは家族の外出で帰宅したときに、
チャイムがなるから(家族はボタン押しませんから)便利ではあります。
押し釦とセンサーチャムは、同じ音にならないようにセンサーチャイムで変えればOK.
ここ、よく覚えていないんだけど、ボタンの方は決まった音だったかな?
センサーチャイムと重複しなかったかな、どうか記憶がないですが、同じになれば変更すればOK!
とても便利です。
追記:2013年1月14日
送信部が単四電池3本です。
送信部は充電式電池をつかうことで電池代節約にしましたが、
受信機は単三電池3本ですが、充電式よりも確実なACアダプターにしました。
電池も併用してつかえるようにいれてあります。
受信機には、持って部屋の移動などするときには乾電池で!
部屋においておくと気には、ACアダプターによる給電にすることで、電池代節約できます。
この購入後に、電池代の節約ということで
ACアダプター X0505
Amazonで1,291円で購入